2018年12月22日
にっぽんの温泉100選 選んだ理由
観光業界が認めるランキングといわれている「にっぽんの温泉100選」です。

選んだ理由別のところで、松之山がランクインしました。
今までも【泉質】では何度かランクインしていましたが、(今回は87位)
今回、【郷土の食文化】部門でもはじめて81位にランクインです。
【雰囲気】や【見所・体験の充実】の部門もあるので、着実に活動を続けていく事が重要でしょう!
棚田鍋や湯治豚、そして朝ごはんと地酒の宿等々の活動の成果が、目に見えてきました。
今年も、TV取材やウェブニュースにて取り上げられています。
新年早々の番組や、婿投げすみ塗りの取材に絡めての紹介もいくつか予定されていますので、
放送日時等が決まりましたら、またご案内させていただきたいと思います。

選んだ理由別のところで、松之山がランクインしました。
今までも【泉質】では何度かランクインしていましたが、(今回は87位)
今回、【郷土の食文化】部門でもはじめて81位にランクインです。
【雰囲気】や【見所・体験の充実】の部門もあるので、着実に活動を続けていく事が重要でしょう!
棚田鍋や湯治豚、そして朝ごはんと地酒の宿等々の活動の成果が、目に見えてきました。
今年も、TV取材やウェブニュースにて取り上げられています。
新年早々の番組や、婿投げすみ塗りの取材に絡めての紹介もいくつか予定されていますので、
放送日時等が決まりましたら、またご案内させていただきたいと思います。
2017年12月01日
2017年08月27日
グッドタイミングな棚田ランキング第1位「里山の絶景」
テレビ放映で感動!
http://iiyado.tv-tokyo.co.jp/smf/static/tabiticket_tokamachi2.html
新聞記事で納得!!
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO20324240U7A820C1W01000?channel=DF140920160941
そしてそれを体験!!!
グッドタイミングな流れとなりました。

ガイドの佐藤一善さん宜しくお願いいたします。
http://iiyado.tv-tokyo.co.jp/smf/static/tabiticket_tokamachi2.html
新聞記事で納得!!
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO20324240U7A820C1W01000?channel=DF140920160941
そしてそれを体験!!!
グッドタイミングな流れとなりました。
ガイドの佐藤一善さん宜しくお願いいたします。
2017年07月17日
故郷の新聞に掲載
世界も認めるお二人のシェフは様々なメディアに登場されていますが、
故郷の新聞に掲載されるのは、また違った意味でもうれしいようです。
故郷のご家族や親戚、そして故郷のご友人たちには、確実に届く一番身近なメディアだから。。。

下川手は三桶生まれの志賀シェフと
お父さんが浦田の湯の島出身、お母さんが大島仁上の出身の高澤シェフ

お二人の動画も是非ご覧ください↓ ↓
「情熱大陸」 高澤義明
ベーカリーキャンプ2012 志賀勝栄
故郷の新聞に掲載されるのは、また違った意味でもうれしいようです。
故郷のご家族や親戚、そして故郷のご友人たちには、確実に届く一番身近なメディアだから。。。
下川手は三桶生まれの志賀シェフと
お父さんが浦田の湯の島出身、お母さんが大島仁上の出身の高澤シェフ

お二人の動画も是非ご覧ください↓ ↓
「情熱大陸」 高澤義明
ベーカリーキャンプ2012 志賀勝栄
2017年06月08日
2017年05月05日
新総合計画策定!
新潟県 新・総合計画策定検討委員に任命されました。
やっぱり知事が替わったので、知事の理念と公約の基で新・総合計画として打ち出すとのことです。

私は新潟県旅館組合を代表して、観光産業での役割を担います。
先月、第1回目のの検討会が終了しましたが、
委員の皆様の構成は大学の学長や教授の方々が多く、
私なんぞが・・・と
圧倒されないよう!! がんばります!
もちろん、宿泊産業およびスキー産業(スノースポーツ)から見た新潟県の役割を提言したいと思っています。
全、6~7回の会議が予定されています。
皆様からも提言ございましたら是非とも。。。
やっぱり知事が替わったので、知事の理念と公約の基で新・総合計画として打ち出すとのことです。

私は新潟県旅館組合を代表して、観光産業での役割を担います。
先月、第1回目のの検討会が終了しましたが、
委員の皆様の構成は大学の学長や教授の方々が多く、
私なんぞが・・・と
圧倒されないよう!! がんばります!
もちろん、宿泊産業およびスキー産業(スノースポーツ)から見た新潟県の役割を提言したいと思っています。
全、6~7回の会議が予定されています。
皆様からも提言ございましたら是非とも。。。
2017年04月24日
国際交流 伊コモ市との食文化交流
いよいよGWが近づいてまいりました。
今年のGWも日並びもよく、今月の29日から5月6日までぎっしりのご予約を頂戴しております。
誠に有難いことでございます。
そして、GWとともに十日町市の姉妹都市でもあるイタリアはコモ市から、
料理学校のインターン留学生の2人も松之山へやってきます。

左がアレッサンドロ・パドペーゼくん、そして右がエリーザ・パッピーニさんです。ともにに19歳の若者です。
通称パドくんは真空調理「湯治豚」に大変興味があるみたいですし、
通称エリーさんは山菜採りにとても興味を示してました。
それなら!私たちも一緒にばっちりと楽しみながら研修できそうです。
二人の来湯がとても楽しみです。
5月8日まで、約10日間ほど滞在されますので、地元の皆様にもご挨拶させていただく機会があろうかと思いますが、
是非、お気軽にお声かけくださいね。
先日はコモ市にお邪魔して市役所にも彼らの所属している料理学校にも訪問してまいりました。
実はコモ市の新聞にも取り上げられましたので、姉妹都市としての受け入れの責任は重大です。


次につながる姉妹都市交流(国際交流)になるように。
今年のGWも日並びもよく、今月の29日から5月6日までぎっしりのご予約を頂戴しております。
誠に有難いことでございます。
そして、GWとともに十日町市の姉妹都市でもあるイタリアはコモ市から、
料理学校のインターン留学生の2人も松之山へやってきます。

左がアレッサンドロ・パドペーゼくん、そして右がエリーザ・パッピーニさんです。ともにに19歳の若者です。
通称パドくんは真空調理「湯治豚」に大変興味があるみたいですし、
通称エリーさんは山菜採りにとても興味を示してました。
それなら!私たちも一緒にばっちりと楽しみながら研修できそうです。
二人の来湯がとても楽しみです。
5月8日まで、約10日間ほど滞在されますので、地元の皆様にもご挨拶させていただく機会があろうかと思いますが、
是非、お気軽にお声かけくださいね。
先日はコモ市にお邪魔して市役所にも彼らの所属している料理学校にも訪問してまいりました。
実はコモ市の新聞にも取り上げられましたので、姉妹都市としての受け入れの責任は重大です。
次につながる姉妹都市交流(国際交流)になるように。
2017年04月03日
次々と繋がる
新建築に松之山温泉の景観の取組みが掲載されます。
昨日、蘆田暢人さんが松之山温泉ブランディング発表会以来3日ぶり?!に、
新建築のカメラマンさんと松之山にお越しになりました。
そのときに必要だったコレ↓

温泉街の上空をドローン撮影するために1メートル以上の雪が残る秋葉公園へ
instagram.com/p/BSYWTOphbCP/
地域の価値を紡ぐ作業は始まったばかり。
業種は違えど、それぞれの価値が共有された上での連携は
楽しく、確実につながっていきます。
まだまだ計画満載です。
これからの動きにも乞うご期待!!
昨日、蘆田暢人さんが松之山温泉ブランディング発表会以来3日ぶり?!に、
新建築のカメラマンさんと松之山にお越しになりました。
そのときに必要だったコレ↓
温泉街の上空をドローン撮影するために1メートル以上の雪が残る秋葉公園へ
instagram.com/p/BSYWTOphbCP/
地域の価値を紡ぐ作業は始まったばかり。
業種は違えど、それぞれの価値が共有された上での連携は
楽しく、確実につながっていきます。
まだまだ計画満載です。
これからの動きにも乞うご期待!!
2017年03月11日
全国紙デビュー!「湯治豚(とうじぶた)」
日本経済新聞の土曜日版カラー刷り【日経プラスワン】に
「産直の旅」~新潟・妻有 ほんのり赤い湯治豚の甘み~ が掲載されました。

妻有(つまり)10農場でつくる妻有畜産グループのさと松之山温泉のコラボストーリーなのです。
是非、ご覧くださいませ。

【ひなの宿ちとせ 2F 松之山郷の湯治豚丼定食(プチデザート付)1300円
ひなの宿ちとせ2Fの松之山郷のランチプラン、
柳屋のラーメンのチャーシュー、
松之山温泉スキー場雪椿の湯治豚丼、
上記の3箇所にて食べることができますよ。
もちろん!いずれも妻有ポークを使用しています。
#松之山温泉
#湯治豚
#文教大学国際観光学部
#ひなの宿ちとせの湯治豚丼定食1300円
「産直の旅」~新潟・妻有 ほんのり赤い湯治豚の甘み~ が掲載されました。
妻有(つまり)10農場でつくる妻有畜産グループのさと松之山温泉のコラボストーリーなのです。
是非、ご覧くださいませ。

【ひなの宿ちとせ 2F 松之山郷の湯治豚丼定食(プチデザート付)1300円
ひなの宿ちとせ2Fの松之山郷のランチプラン、
柳屋のラーメンのチャーシュー、
松之山温泉スキー場雪椿の湯治豚丼、
上記の3箇所にて食べることができますよ。
もちろん!いずれも妻有ポークを使用しています。
#松之山温泉
#湯治豚
#文教大学国際観光学部
#ひなの宿ちとせの湯治豚丼定食1300円
2016年03月01日
評価と成果
おかげさまで2月のスキー集中月間が終了しました。
評価と成果とは、まさに2月に行われたビッグイベントでの事。
何といっても、これまでのスキー人生での大仕事だった
FISワールドカップ2016湯沢・苗場大会が国際スキー連盟からも成功と評価されました。

まず何と言っても、大勢のスキーファンの皆様から苗場にお越しいただいた事。
約1万5千人の方から実際に会場に来場いただきました。
それも、皆様口々に「楽しかった!」って

そして何より大会直前の豪雪や、急激な暖気、土砂降り雨、の予想された最悪三重苦に打ち勝てた事!!
これは本当にご協力いただいた全ての役員の皆々様の、同じ価値観、同じ目的成就のチカラの結晶でした。
本当にありがとうございました。
私は同業として切磋琢磨しながらも、兄弟の契りを交わした?生涯の友人である
野沢温泉さかや旅館、森 晃氏と大仕事の達成感をワールドカップの表彰台で噛みしめさせていただきました。

そしてその成果とは、
ワールドカップでは3名の前走を、地元高校生から選出することができました。
彼らにとって見たら、ものすごい経験のはずです。
何といっても7,000人を超す観客のいるゴールを目指すわけですから。
憧れの夢舞台をチョッとだけ垣間見る感じでしょうか?
簡単にはできない経験とレガシーになったはずです。
それがすぐに結果となって現れました!

先日行われた「いわて国体」少年組の表彰台には3人のうちの2人が上がってくれました。
新潟県アルペンスキー史上においても国体での1、2フィニッシュは初めてかも?
WCでは、まだ星が見えてる早朝から深夜まで、暗いうちからどっぷりと暗くなるまで、
毎日が大変な責務の日々でしたが、こんな選手たちの活躍に報われました。
全ての苦労や疲れが吹っ飛びました。
FISワールドカップ2016湯沢・苗場大会の成果の一つですね。
若月選手、三浦選手おめでとう!そしてありがとう!!
評価と成果とは、まさに2月に行われたビッグイベントでの事。
何といっても、これまでのスキー人生での大仕事だった
FISワールドカップ2016湯沢・苗場大会が国際スキー連盟からも成功と評価されました。
まず何と言っても、大勢のスキーファンの皆様から苗場にお越しいただいた事。
約1万5千人の方から実際に会場に来場いただきました。
それも、皆様口々に「楽しかった!」って

そして何より大会直前の豪雪や、急激な暖気、土砂降り雨、の予想された最悪三重苦に打ち勝てた事!!
これは本当にご協力いただいた全ての役員の皆々様の、同じ価値観、同じ目的成就のチカラの結晶でした。
本当にありがとうございました。
私は同業として切磋琢磨しながらも、兄弟の契りを交わした?生涯の友人である
野沢温泉さかや旅館、森 晃氏と大仕事の達成感をワールドカップの表彰台で噛みしめさせていただきました。
そしてその成果とは、
ワールドカップでは3名の前走を、地元高校生から選出することができました。
彼らにとって見たら、ものすごい経験のはずです。
何といっても7,000人を超す観客のいるゴールを目指すわけですから。
憧れの夢舞台をチョッとだけ垣間見る感じでしょうか?
簡単にはできない経験とレガシーになったはずです。
それがすぐに結果となって現れました!
先日行われた「いわて国体」少年組の表彰台には3人のうちの2人が上がってくれました。
新潟県アルペンスキー史上においても国体での1、2フィニッシュは初めてかも?
WCでは、まだ星が見えてる早朝から深夜まで、暗いうちからどっぷりと暗くなるまで、
毎日が大変な責務の日々でしたが、こんな選手たちの活躍に報われました。
全ての苦労や疲れが吹っ飛びました。
FISワールドカップ2016湯沢・苗場大会の成果の一つですね。
若月選手、三浦選手おめでとう!そしてありがとう!!
2015年10月08日
電話が鳴りっぱなし!
本日から「うまさぎっしり新潟の旅 第2弾」がスタートいたしました。
今やっと電話応対が落ち着いたところです。
是非、ふるさと旅行券を使って越後妻有に足を運んでみてください。
今回こんなプランもご用意いたしました。↓
100%電気自動車の日産リーフでドライブもできる1泊2食付のプランです。
(6時間のカーレンタル料金が含まれています)

星峠の棚田や芸術祭の作品めぐりを環境負荷の少ないEV自動車で走るなんて、

SO COOL!
今やっと電話応対が落ち着いたところです。
是非、ふるさと旅行券を使って越後妻有に足を運んでみてください。
今回こんなプランもご用意いたしました。↓
100%電気自動車の日産リーフでドライブもできる1泊2食付のプランです。
(6時間のカーレンタル料金が含まれています)
星峠の棚田や芸術祭の作品めぐりを環境負荷の少ないEV自動車で走るなんて、
SO COOL!
2015年10月02日
7万本販売!松之山温泉ミスト
本日の新潟日報の朝刊に「源泉入り化粧水 沸く人気」として
松之山温泉ミストが紹介されました。

日本全国数ある有名温泉地のミストと肩を並べている松之山温泉ミストです。
地域の恵み!
いや、
日本の恵み!!
いやいや、
地球の恵みに感謝です!!!
お蔭さまで朝からご注文、お問い合わせのお電話が嵐のようになってます。
昨日の南風の嵐が去って、いい風が吹き込んできたのかもしれませんね。
松之山温泉ミストが紹介されました。

日本全国数ある有名温泉地のミストと肩を並べている松之山温泉ミストです。
地域の恵み!
いや、
日本の恵み!!
いやいや、
地球の恵みに感謝です!!!
お蔭さまで朝からご注文、お問い合わせのお電話が嵐のようになってます。
昨日の南風の嵐が去って、いい風が吹き込んできたのかもしれませんね。
2015年08月01日
毎月1億円ふるさと旅行券効果!!
3~4日前から明らかに動きが出てきて、
本日の新潟日報の掲載と、、
本日10時から申し込み受付が始まったことで、、、
朝からのネットの予約が大変なことに、、、、
もとい!大変有難いことに!!!!!

(新潟日報 本日朝刊掲載より)
うまさぎっしり新潟の旅
是非、この機会に地元の皆様も新潟の旅にでませんか?
モノを買う時代は終わりました。
コトを探すには何と言っても旅が一番。
もちろん遠くへ行かずとも、
近場でも、いや、もしかしたら地元でも!!
意外と「灯台下暗し」だったりします。
少々話は変わりますが、
先日、松之山温泉・湯沢温泉合同朝ごはん勉強会を開催した折、
十日町市役所松之山支所長が個人的に参加してくださいました。
「地元に泊まったことがないから」「松之山温泉の朝ごはんを食べたかったから」
支所長の趣味はまさに「旅」ということでした。
そんな素晴らしい趣味を持った支所長と一緒に、
「松之山の価値をもっともっと上げていきたい!」って強く思いました。
さぁ!皆様の価値ある旅はどんな旅ですか?
自分が楽しめない「コト」は来訪者には伝わりません。
この機会に「旅」にでましょう。
本日の新潟日報の掲載と、、
本日10時から申し込み受付が始まったことで、、、
朝からのネットの予約が大変なことに、、、、
もとい!大変有難いことに!!!!!
(新潟日報 本日朝刊掲載より)
うまさぎっしり新潟の旅
是非、この機会に地元の皆様も新潟の旅にでませんか?
モノを買う時代は終わりました。
コトを探すには何と言っても旅が一番。
もちろん遠くへ行かずとも、
近場でも、いや、もしかしたら地元でも!!
意外と「灯台下暗し」だったりします。
少々話は変わりますが、
先日、松之山温泉・湯沢温泉合同朝ごはん勉強会を開催した折、
十日町市役所松之山支所長が個人的に参加してくださいました。
「地元に泊まったことがないから」「松之山温泉の朝ごはんを食べたかったから」
支所長の趣味はまさに「旅」ということでした。
そんな素晴らしい趣味を持った支所長と一緒に、
「松之山の価値をもっともっと上げていきたい!」って強く思いました。
さぁ!皆様の価値ある旅はどんな旅ですか?
自分が楽しめない「コト」は来訪者には伝わりません。
この機会に「旅」にでましょう。
2015年06月13日
「朝ごはんの美味しい宿」発表!
旅行新聞6月1日号に「朝ごはんが美味しい宿」が発表されました。
新潟県の推薦宿軒数は40軒で、全国第7位!
全県で朝ごはんプロジェクトに取り組んでいるんだから、
もう少し上に行きたかったな~って思います。
県内の40軒はこちらから ↓