2015年04月15日
朝がつくるいい関係
朝1時間だけ早起きをする。
たったそれだけで世界が広がるということを、
提唱し、気づきのチャンスの場をつくってきた「丸の内朝大学」
参加されるときは一人だったけれど、気づけば、
会社とも学生時代とも違う、
年齢も肩書も地域も関係ない人たちと関わり合い、
想像もしていなかったような新しい世界を今は歩いている。
そこには様々なテーマの朝の学びがあるのだそうな。
石井宏子先生が講師を務める温泉の学び「目指せ!A級温泉クラス」もその一つ、
何と、そのフィールドワークの温泉地に選ばれました。
石井宏子先生が昨日、FACEBOOKのメッセージをくれました。
「伝説の温泉ランチになりますね!」って、
さぁ、なんでしょう。
ここから先はあとのお楽しみです。
2015年04月14日
救命サポート事業所
松之山温泉組合所有のAEDが故障中ということです。
もし、AEDが必要な場合は、
ひなの宿ちとせにございますのでご利用くださいませ。
フロントのわかりやすい場所に設置してございますので
有事の際は24時間いつでもご利用くださいませ。
ひなの宿ちとせは十日町地域メディカルコントロール協議会の
救命サポート事業所に指定されています。
ちとせフロントスタッフ
もし、AEDが必要な場合は、
ひなの宿ちとせにございますのでご利用くださいませ。
フロントのわかりやすい場所に設置してございますので
有事の際は24時間いつでもご利用くださいませ。
ひなの宿ちとせは十日町地域メディカルコントロール協議会の
救命サポート事業所に指定されています。
ちとせフロントスタッフ
2015年04月13日
DEAN & DELUCA ご存知ですか?
皆様DEAN&DELUCAってご存知ですか?
ご存知の方は、食に関してかなりの情報通!かもしれません。
DEAN & DELUCAは世界中の美味しい食べ物をあつめた、食するよろこびをお伝えする 食のセレクトショップとして、
東京をはじめ名古屋、大阪、神戸に20店舗を展開しているお店です。
女性にはこちら ↓ トートバッグが大変人気ですね。
そんなお店になんと松之山温泉のオリジナル商品が採用されました。
4月16日~19日までの十日町フェア期間限定での取り扱いではありますが、
(十日町とはいえ、皆さんもよく知ってる色々な商品が候補に挙がっての中での採用です)
湯治豚
そして、
まんまの味
うれしい事ではありませんか!
DEAN&DELUCAをご存知の方なら
必ずや「凄いね!」って言ってくれることでしょう。
自分たちの地域のことながら、本当に「すごい!やった!」って思っています。
取扱店舗は都内では、六本木、品川、有楽町、渋谷、吉祥寺、横浜、恵比寿、
そして名古屋と栄の合計9店舗。
どんな料理になってお目見えするのか楽しみでなりません。
詳しい情報が入りましたらまたご案内させていただきたいと思います。
ご存知の方は、食に関してかなりの情報通!かもしれません。
DEAN & DELUCAは世界中の美味しい食べ物をあつめた、食するよろこびをお伝えする 食のセレクトショップとして、
東京をはじめ名古屋、大阪、神戸に20店舗を展開しているお店です。
女性にはこちら ↓ トートバッグが大変人気ですね。
そんなお店になんと松之山温泉のオリジナル商品が採用されました。
4月16日~19日までの十日町フェア期間限定での取り扱いではありますが、
(十日町とはいえ、皆さんもよく知ってる色々な商品が候補に挙がっての中での採用です)
湯治豚
そして、
まんまの味
うれしい事ではありませんか!
DEAN&DELUCAをご存知の方なら
必ずや「凄いね!」って言ってくれることでしょう。
自分たちの地域のことながら、本当に「すごい!やった!」って思っています。
取扱店舗は都内では、六本木、品川、有楽町、渋谷、吉祥寺、横浜、恵比寿、
そして名古屋と栄の合計9店舗。
どんな料理になってお目見えするのか楽しみでなりません。
詳しい情報が入りましたらまたご案内させていただきたいと思います。
2015年04月10日
雪国観光圏エリアは4倍の伸び
新潟への宿泊予約、伸び率全国1位
楽天トラベルのゴールデンウィーク期間中の予約状況
昨日の新潟日報の1面に、
国内最大手の総合旅行サイト「楽天トラベル」が発表した
今年のGWの国内旅行動向が掲載されていましたね。
まぁ、楽天トラベルでの予約数が
昨年からどれだけ増えたかという数字ですので、
全体のお客様の数が4倍になるということではありませんが、、、
ちなみに「ちとせ」を調べてみますと、昨年の約1.85倍の予約数でした。
残念!4倍にはなっていなかった・・・笑
でもおかげさまで4月29日~5月5日はすでに9割がたのご予約となっています。
しかし、今年度のこの数字は面白いです。
だって北陸新幹線開業!! 3月ではくたか廃止!!!
東京周辺の駅は北陸!金沢!能登!富山!のポスターだらけ!!
新潟は通過点になるのか?ってみんな心配してましたね。
新潟も北陸?
もしくは2泊、3泊するうちの1泊にちょうど良い??
って、色々と分析もあろうかと思います。
でも本当に私たちの雪国観光圏エリアって、すごい鉄道網なんですよね
上越新幹線と北陸新幹線を結ぶ「ほくほく線」「越後ときめき鉄道」が高速で走っていて、
ほくほく線と上越線、飯山線、只見線が縦横にクロスしていて、
観光列車「越乃Syu*kura」や「おいこっと」が十日町を走っています。
大変すばらしい事です。
活かさない手はないですね。
大雪だったこの冬も、前年を上回ることができたのも、
やっぱり「雪」のお蔭です。
わが雪国の自然環境や生活風土に感謝です。
「ないものねだりをしてもないものはない」ですもんね。
楽天トラベルのゴールデンウィーク期間中の予約状況
昨日の新潟日報の1面に、
国内最大手の総合旅行サイト「楽天トラベル」が発表した
今年のGWの国内旅行動向が掲載されていましたね。
まぁ、楽天トラベルでの予約数が
昨年からどれだけ増えたかという数字ですので、
全体のお客様の数が4倍になるということではありませんが、、、
ちなみに「ちとせ」を調べてみますと、昨年の約1.85倍の予約数でした。
残念!4倍にはなっていなかった・・・笑
でもおかげさまで4月29日~5月5日はすでに9割がたのご予約となっています。
しかし、今年度のこの数字は面白いです。
だって北陸新幹線開業!! 3月ではくたか廃止!!!
東京周辺の駅は北陸!金沢!能登!富山!のポスターだらけ!!
新潟は通過点になるのか?ってみんな心配してましたね。
新潟も北陸?
もしくは2泊、3泊するうちの1泊にちょうど良い??
って、色々と分析もあろうかと思います。
でも本当に私たちの雪国観光圏エリアって、すごい鉄道網なんですよね
上越新幹線と北陸新幹線を結ぶ「ほくほく線」「越後ときめき鉄道」が高速で走っていて、
ほくほく線と上越線、飯山線、只見線が縦横にクロスしていて、
観光列車「越乃Syu*kura」や「おいこっと」が十日町を走っています。
大変すばらしい事です。
活かさない手はないですね。
大雪だったこの冬も、前年を上回ることができたのも、
やっぱり「雪」のお蔭です。
わが雪国の自然環境や生活風土に感謝です。
「ないものねだりをしてもないものはない」ですもんね。