2018年09月16日
棚田のリゾート?
ここはベトナムはサパという標高1500メートルの避暑地です。大都会のハノイからバスで5時間走ってようやく到着しました。
先住民族が大家族で自給自足の生活を送る棚田の村、というか山岳地帯と言ったほうがぴったりとくる所です。
そんな場所にあるのが、まさに棚田のリゾートTAPAS ECO LODGE(タパス エコロッジ)です。
デンマーク資本の会社だそうです。タパス社は他にもグリーンランドの氷河を観せる3つのエコロッジを運営しているんだそう。
まさにライステラスビューのコテージが30棟あります。
あいにく曇り空でしたが、雲海や、星空のスケールは比べようもありません。まぁ比べる必要もありませんが。
予約は2ヶ月前に全額デポジットだそうです。ですから予約成立以降はキャンセルしてもお金は返ってきません。
それでも年間客室稼働率は90%以上で、欧米の方が中心に2〜3泊されるそう。
とても貴重な経験ができた視察旅でした。
先住民族が大家族で自給自足の生活を送る棚田の村、というか山岳地帯と言ったほうがぴったりとくる所です。
そんな場所にあるのが、まさに棚田のリゾートTAPAS ECO LODGE(タパス エコロッジ)です。
デンマーク資本の会社だそうです。タパス社は他にもグリーンランドの氷河を観せる3つのエコロッジを運営しているんだそう。
まさにライステラスビューのコテージが30棟あります。
あいにく曇り空でしたが、雲海や、星空のスケールは比べようもありません。まぁ比べる必要もありませんが。
予約は2ヶ月前に全額デポジットだそうです。ですから予約成立以降はキャンセルしてもお金は返ってきません。
それでも年間客室稼働率は90%以上で、欧米の方が中心に2〜3泊されるそう。
とても貴重な経験ができた視察旅でした。
2018年09月15日
Sapa in VIETNUM
ベトナムに3000メートル級の山岳地帯があるってご存知でしたか?
その麓にあるsapaの街はベトナム流の雑多な避暑地。
そのsapaの近くにあるrice terrace
色々な意味で驚きました。
その麓にあるsapaの街はベトナム流の雑多な避暑地。
そのsapaの近くにあるrice terrace
色々な意味で驚きました。
2018年09月15日
東京駅の美人林(びじんばやし)
東京駅で見つけました。
つくづく思います。
「美人林」のネーミングセンス。
松之山の先達に感謝です。そして祖父の思いが今、全国的な拡がりになりました。
美人林のストーリー
http://www.matsunoyama-onsen.com/2017/05/06/01-3/
2018年09月03日
Audi FIS スキー ワールドカップ 2020 にいがた湯沢苗場大会
嬉しくてワクワクしている自分と、世界最高峰のレースに不可欠な途方もないコース造りの責任から逃げたい自分が、同居しています。
https://youtu.be/bQX9_y3gyiU
私たちには大きな責任が覆い被さりますが、前回同様必ず成功させます。
https://youtu.be/bQX9_y3gyiU
私たちには大きな責任が覆い被さりますが、前回同様必ず成功させます。
2018年09月02日
松之山ダイニング2018 in 美人林
是非とも今年の松之山ダイニングの様子をご覧くださいませ。
最後にムービーもご覧いただけます。
↓ ↓ ↓
http://www.matsunoyama-onsen.com/2018/08/18/01-22/
#松之山ダイニング
2018年09月02日
2018年09月01日
東京は暑かった!「全国旅館ホテル組合連合会」の会議の後。
久しぶりの東京会議です。
住宅宿泊事業法の施行からの経緯報告や、外国人労働者の発掘や育成の課題まで、盛りだくさんの会議でした。
もちろん、せっかく平河町に来たからには足が向きます。
TAKAZAWA bar
今度はダイニングアウトリバイバル佐渡が10月6.7日の2日間開催されます。