スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by LOGPORT運営事務局 at

2008年06月14日

おバカは親譲り


「ただいまー」とニヤニヤしながら帰ってきた宿七です。

小学校まで約1㌔の道のりですが、道中の道草がまた楽しいんです。
自分の小学生時代を思い出しました。

茅の仲間でちょうどこの季節に黒くなる植物があるんです。名前なんだったか忘れてしまいました。
私達も自分や友達の顔にいたずらして遊びました。
時を経ても松之山の道草は変らない事に妙にうれしくなりました。

  
タグ :道草

Posted by ひなの宿ちとせ社長 at 09:33Comments(0)山遊び

2008年05月28日

初岩魚!

今年の初釣行です。といっても夕方のほんの1時間半。(でもこれが夕まずめといって釣りにはいい時間です)

塩焼きにちょうどいいサイズの岩魚を宿七が初ゲット!(餌はミミズです)
私も少し小ぶりながら2匹を釣り上げました。サイズでは宿七に負けてしまいました・・・

途中、タヌキに遭遇!

なかなか逃げようとせず、かなり接近してパチリ。

宿七の夜のおかずは岩魚の塩焼き。
宿六の晩酌は岩魚の骨酒。
山の恵みを頂きました。ごちそう様でした。
  

Posted by ひなの宿ちとせ社長 at 09:12Comments(0)山遊び

2008年05月19日

ドキッ!マムシ草


私はヘビ年生まれ、山の住人ではありますが、めっぽうヘビに弱く出来ております。
この植物が今盛りなんですが、いつもドキッとします。
なんかヘビが鎌首を持ち上げたような格好なんですよ。だから「マムシ草」というんですが・・・


また、どういうわけかヘビに遭遇しやすいんです。
最近は山に出かけるときは宿七を先導させてヘビがいないことを確認してから動いています。
宿七はまたどういうわけか、首に巻きつけて楽しむくらいの爬虫類好きになっていました。
キョロロにて  

Posted by ひなの宿ちとせ社長 at 19:08Comments(0)山遊び

2008年04月30日

田んぼの始動

うちの畑近くの田んぼを覗くと・・・ゲロゲロゲロ~ 大合唱です。

なんか気持ち良さげです。アマガエル君



タマゴもゆらゆらと漂っています。

あったかくなりました。

  
タグ :たんぼ

Posted by ひなの宿ちとせ社長 at 14:17Comments(0)山遊び

2008年04月26日

春のキノコ

まだ山肌には残雪が残る松之山ですが、この時期にキノコを発見!

どうです。美味しそうではありませんか!
でもキノコだけは簡単に判断できませんね。
「森の学校キョロロ」沢畠専門員(ドクターキノコ)に鑑定?していただいてるところです。私と息子の見解(キノコ本)はクリタケかエノキダケだったらいいなー、ニガクリタケ(毒)なら残念!といったとこです。
クリタケか天然のエノキだったら、美味しさも報告できます。報告がない時はニガクリタケだったと言う事ですね・・・はたまた新聞の三面記事に・・・
  
Posted by ひなの宿ちとせ社長 at 19:00Comments(0)山遊び

2008年04月26日

蛍ネタ?

松之山の呼び名は「ビーナジ」と呼びます。何ででしょう?私にもわかりません。
ご存知「ホタル」の餌になる「カワニナ」です。
新源泉近くの小川にたくさんいました。
ブログネタとしては黒っぽく地味な画像ではありますが・・・あと3ヶ月ほどお待ち下さい。そこは蛍の乱舞するせせらぎとなりますら・・・


雪解け水の冷たい中、必死にウニョウニョしてました。何してんだろー


  

Posted by ひなの宿ちとせ社長 at 18:42Comments(0)山遊び

2008年03月30日

「松之山産ふきのとう」何故美味いか?


ひなの宿の裏山
雪の切れ間から「ごちそう」が顔を覗かせていました。
ほんの15分で、この成果です。
何故松之山の山菜が美味しいかって?・・・それは鮮烈な雪解けの山清水の源だからです。
想像してみてください・・・3メートルもの雪の下で耐え抜く「ふきのとう」を。
「ふきのとう」の自助作用が自らを美味しくしているんです。まるで食べられる為に生まれてくるのではないかと・・・
山の恵みに感謝!

山遊びは楽しいよ!
5月11日、18日の日曜日は温泉街で「山菜パーティー」を開催します。
採った山菜をその場で天ぷらにして食べちゃおう!
  

Posted by ひなの宿ちとせ社長 at 11:15Comments(0)山遊び