2021年01月29日
遊び心を取り戻す⁉️
温泉に入るスノーモンキーは一躍有名になりました。
もうひとつ『ナショナル ジオグラフィック』の表紙を飾った有名な写真に、
雪玉を持って遊ぶ子ザルの写真があります。
しかし、子ザルも大人になると、雪玉も作らなくなり遊びもしなくなるそうです。
人間だけでなく、お猿さんでさえ、あの頃の新鮮な遊び心が失われてしまうんですね。
私たちの商いに必要なのは「遊び心」ではないのか?
昨今の状況の中、ずっーと悶々としていただけに、「遊び心」がリフレインしました…
そんな折、地元まつのやま学園にて、「まつのやまタイム」の授業にゲストスピーカーでお呼ばれしました。
ゲストスピーカーである私は、必死で松之山に対しての想いを伝えました。
結果! 松之山への想いの倍返しをもらいました。
彼ら彼女ららの鋭い眼差しと、真摯な聞く姿勢に、こちらが乗せられていきました。
すごい楽しかったです!
その時の様子 ↓
1月21日の「まつのやまタイム」
純粋な子供たちの反応に、楽しい時間と、パワーをもらったのは間違いない私でした。
その上、担任の比金先生から、わざわざ感激のプレゼントまでいただきました。
鋭い反応のメッセージに正直驚いています。
逆に自分が、やるべきことブレずに進む覚悟がたりなかったと、反省です。
大人の事情?を理由にして、瞳の奥が曇っていたかもしれません。
まつのやま学園の7年生の皆さま、
素晴らしい授業への参加と、有難いメッセージをありがとうございます。
心から感謝いたします。
もっともっと、面白がって取り組んで、松之山を楽しんでいきましょう!
Posted by ひなの宿ちとせ社長 at 16:37│Comments(0)
│遊び心