2016年07月16日
「リーサルウェポン」ではありません。
ご存知、石破 茂内閣府特命担当大臣(地方創生)が指揮するビックデータ
「リーサス」ってご存知ですか?
なんとなく石破大臣って防衛大臣という印象が強いのでリーサルウェポンが似合うと感じるのは私だけ?
リーサスとは地域経済分析システム(RESAS:リーサス)は、地方自治体の様々な取り組みを情報面 から支援するために、まち・ひと・しごと創生本部事務局が提供する、産業構造や人口 動態、人の流れなどの官民ビッグデータを集約し、可視化するシステムです。 … https://resas.go.jp/

十日町市の目的地検索(自動車)2014年4月~12月の上位6位まで

十日町市の目的地検索(自動車)2015年1月~3月の上位6位まで
簡単に言うと平成26年度の1年間という事になります。(大地の芸術祭2015の前年ですね)
だから、より平常時に近いビックデータの数値となります。(これはウェブ等の検索やリーチ数ではない、実際にナビで検索して動いた方の数字なのです)
皆様どう思われますか?
やはりゴルフ場やサッカーグラウンドなども備えた総合型リゾートのベルナティオは強いですね。
年間トータル検索数468回です。
松之山温泉関連では松之山温泉朝市?(って、?がつくのですが、松之山温泉の中心という事だと思います)が243回、ひなの宿ちとせが108回、併せても351回です。
しかしですよ、美人林の検索数(142回)もカウントしたらなんと493回という事。
凄くないですかコレ!
勝ち負けを一喜一憂しているのではありません。
このビックデータから言えることは間違いなく、松之山温泉や松之山地域、松之山の人や松之山の食が協力体制を牽いて束になっていけば一つのリゾートにもなれる!ってことのように思います。
旅館や観光関連の皆様だけでなく里山のガイドや農家の方々、豪雪の松之山を生き抜いてきたおじいちゃんおばあちゃんの知恵。すべてが束になって松之山地域・十日町地域の価値を売っていければ世界からの人を満足させれる場所にだってなれるはず。(話はでっかいほうがいい!)
当然そうなれば、地域の人が地域の場所で、地域のモノで稼ぐことができるはずです。
先日のデービットアトキンソンさんもおっしゃっていました。「地域で稼ぐ心」が必要と。
これって、地域の力でゲストを喜ばせる仕組みづくり、いわゆるDMOの本質は間違いなく松之山で実現できます。
全てのプラットフォーム(地域窓口)は松之山温泉ビジターセンターがありますから活用してくださいませ。
しかし「朝市」という響きが引っ掛かります。
本当に松之山や十日町の旬の産物を朝市で売ることができたらもっと検索数上がりますね。
頑張って朝市やりますか!
「リーサス」ってご存知ですか?
なんとなく石破大臣って防衛大臣という印象が強いのでリーサルウェポンが似合うと感じるのは私だけ?
リーサスとは地域経済分析システム(RESAS:リーサス)は、地方自治体の様々な取り組みを情報面 から支援するために、まち・ひと・しごと創生本部事務局が提供する、産業構造や人口 動態、人の流れなどの官民ビッグデータを集約し、可視化するシステムです。 … https://resas.go.jp/
十日町市の目的地検索(自動車)2014年4月~12月の上位6位まで
十日町市の目的地検索(自動車)2015年1月~3月の上位6位まで
簡単に言うと平成26年度の1年間という事になります。(大地の芸術祭2015の前年ですね)
だから、より平常時に近いビックデータの数値となります。(これはウェブ等の検索やリーチ数ではない、実際にナビで検索して動いた方の数字なのです)
皆様どう思われますか?
やはりゴルフ場やサッカーグラウンドなども備えた総合型リゾートのベルナティオは強いですね。
年間トータル検索数468回です。
松之山温泉関連では松之山温泉朝市?(って、?がつくのですが、松之山温泉の中心という事だと思います)が243回、ひなの宿ちとせが108回、併せても351回です。
しかしですよ、美人林の検索数(142回)もカウントしたらなんと493回という事。
凄くないですかコレ!
勝ち負けを一喜一憂しているのではありません。
このビックデータから言えることは間違いなく、松之山温泉や松之山地域、松之山の人や松之山の食が協力体制を牽いて束になっていけば一つのリゾートにもなれる!ってことのように思います。
旅館や観光関連の皆様だけでなく里山のガイドや農家の方々、豪雪の松之山を生き抜いてきたおじいちゃんおばあちゃんの知恵。すべてが束になって松之山地域・十日町地域の価値を売っていければ世界からの人を満足させれる場所にだってなれるはず。(話はでっかいほうがいい!)
当然そうなれば、地域の人が地域の場所で、地域のモノで稼ぐことができるはずです。
先日のデービットアトキンソンさんもおっしゃっていました。「地域で稼ぐ心」が必要と。
これって、地域の力でゲストを喜ばせる仕組みづくり、いわゆるDMOの本質は間違いなく松之山で実現できます。
全てのプラットフォーム(地域窓口)は松之山温泉ビジターセンターがありますから活用してくださいませ。
しかし「朝市」という響きが引っ掛かります。
本当に松之山や十日町の旬の産物を朝市で売ることができたらもっと検索数上がりますね。
頑張って朝市やりますか!