2014年08月15日
まちづくり事業申請へ
お盆の15日に新幹線に乗るのは初めての
松之山温泉ひなの宿ちとせ若旦那の柳一成です。
今、15日の12時過ぎですが、新幹線はいつも通りの乗降って感じです。
これ ↓ のために、とんぼ返りで東京へ向かっています。

安心安全のまちづくり事業! って事で、
温泉街の街路灯や、防犯カメラ、小型除雪機の配備等の助成金の申請です。
助成金の話を聞いたのが7月末のこと。
それから、市役所に要請書のおねがいやら、歩行者通行調査の実施、
地域の方々へのアンケートの実施と、
大勢の皆様にご協力をいただきました。
実際に申請書の記入は、お客様が寝静まった夜から、本格的に。
関東経済産業局のご協力もいただきながら何とかギリギリ間に合いました。
申請が通るかどうかは、?ですが、
やるだけはやりました。
築地の事務所に提出なので、たまには「寿司大」でも!
と思ったら、本日市場はお休みのようです。 ガクッ。
オニヤンマのようにとんぼ返りです。
松之山温泉ひなの宿ちとせ若旦那の柳一成です。
今、15日の12時過ぎですが、新幹線はいつも通りの乗降って感じです。
これ ↓ のために、とんぼ返りで東京へ向かっています。

安心安全のまちづくり事業! って事で、
温泉街の街路灯や、防犯カメラ、小型除雪機の配備等の助成金の申請です。
助成金の話を聞いたのが7月末のこと。
それから、市役所に要請書のおねがいやら、歩行者通行調査の実施、
地域の方々へのアンケートの実施と、
大勢の皆様にご協力をいただきました。
実際に申請書の記入は、お客様が寝静まった夜から、本格的に。
関東経済産業局のご協力もいただきながら何とかギリギリ間に合いました。
申請が通るかどうかは、?ですが、
やるだけはやりました。
築地の事務所に提出なので、たまには「寿司大」でも!
と思ったら、本日市場はお休みのようです。 ガクッ。
オニヤンマのようにとんぼ返りです。
Posted by ひなの宿ちとせ社長 at 12:49│Comments(0)
│やるべき事