2014年08月15日

まちづくり事業申請へ

お盆の15日に新幹線に乗るのは初めての


松之山温泉ひなの宿ちとせ若旦那の柳一成です。



今、15日の12時過ぎですが、新幹線はいつも通りの乗降って感じです。


これ ↓ のために、とんぼ返りで東京へ向かっています。


まちづくり事業申請へ



安心安全のまちづくり事業! って事で、


温泉街の街路灯や、防犯カメラ、小型除雪機の配備等の助成金の申請です。



助成金の話を聞いたのが7月末のこと。


それから、市役所に要請書のおねがいやら、歩行者通行調査の実施、


地域の方々へのアンケートの実施と、



大勢の皆様にご協力をいただきました。



実際に申請書の記入は、お客様が寝静まった夜から、本格的に。



関東経済産業局のご協力もいただきながら何とかギリギリ間に合いました。



申請が通るかどうかは、?ですが、



やるだけはやりました。



築地の事務所に提出なので、たまには「寿司大」でも!



と思ったら、本日市場はお休みのようです。 ガクッ。



オニヤンマのようにとんぼ返りです。


同じカテゴリー(やるべき事)の記事画像
ドキッ⁉️
ひなの宿ちとせ 安全管理の指標について
GOTOトラベルキャンペーンで意味ある旅を
ひなの宿ちとせの守神のお祭り
コロナウイルス感染拡大防止による臨時休業について
コロナとの共生のために
同じカテゴリー(やるべき事)の記事
 ドキッ⁉️ (2021-02-22 10:47)
 ひなの宿ちとせ 安全管理の指標について (2020-08-10 11:31)
 GOTOトラベルキャンペーンで意味ある旅を (2020-08-10 11:26)
 ひなの宿ちとせの守神のお祭り (2020-06-28 22:39)
 コロナウイルス感染拡大防止による臨時休業について (2020-05-16 15:20)
 コロナとの共生のために (2020-05-03 11:40)
Posted by ひなの宿ちとせ社長 at 12:49│Comments(0)やるべき事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。