2015年08月18日
忙しい日々の英会話教室
お蔭さまで、夏休みに大地の芸術祭の開催も相まって、忙しい毎日が続いております。
最近は海外からのお客様も多くいらっしゃっていただいており、フロントスタッフもあたふたする事が多くなりました。
それなら、困っている時こそ(必要な時こそ)動き出そう!って事で、
松之山公民館所属のALT(外国語指導助手)のアダムさんから実際の現場トレーニングを受けております。
今日で2回目。
みんな中学・高校の頃を思い出しているかどうかはわかりませんが、
発音の質問や、こんな時はどうしたらいい?と、大変楽しそうに進んでおります。
講師のアダムさんは、とっても紳士的でやさしい雰囲気を全面から醸し出すイケメン講師!

実際に覚えたことがすぐ実践に試されるわけですから、忙しい今がまさに勉強のしどころですね。
先日も観光系新聞の記事にありましたが、外国人からのクレームで一番多かったのは、
「無視されたこと」なんだそうです。
言葉が出てこなくとも、笑顔と身振り手振りでコミュニケーションする事ってとっても大切なんですね。
今日は、温泉街にあるマッサージルーム「アウラニ」の清美さんも参加してくれました。
(イケメンだからだな、、、)
とりあえず、8月中は学校も夏休みということで、火・木の14時から、ひなの宿ちとせロビーにて開催しております。
是非、興味のある方、必要に迫られた方、気軽にご参加ください。
まだまだ、挨拶くらいができるようになったくらいですが、
少しづつ少しづつ、頑張っていきたいと思います。
松之山温泉全体で海外のお客様をおもてなしする日もすぐ近くまで来ている。
と祈って。。。
最近は海外からのお客様も多くいらっしゃっていただいており、フロントスタッフもあたふたする事が多くなりました。
それなら、困っている時こそ(必要な時こそ)動き出そう!って事で、
松之山公民館所属のALT(外国語指導助手)のアダムさんから実際の現場トレーニングを受けております。
今日で2回目。
みんな中学・高校の頃を思い出しているかどうかはわかりませんが、
発音の質問や、こんな時はどうしたらいい?と、大変楽しそうに進んでおります。
講師のアダムさんは、とっても紳士的でやさしい雰囲気を全面から醸し出すイケメン講師!

実際に覚えたことがすぐ実践に試されるわけですから、忙しい今がまさに勉強のしどころですね。
先日も観光系新聞の記事にありましたが、外国人からのクレームで一番多かったのは、
「無視されたこと」なんだそうです。
言葉が出てこなくとも、笑顔と身振り手振りでコミュニケーションする事ってとっても大切なんですね。
今日は、温泉街にあるマッサージルーム「アウラニ」の清美さんも参加してくれました。
(イケメンだからだな、、、)
とりあえず、8月中は学校も夏休みということで、火・木の14時から、ひなの宿ちとせロビーにて開催しております。
是非、興味のある方、必要に迫られた方、気軽にご参加ください。
まだまだ、挨拶くらいができるようになったくらいですが、
少しづつ少しづつ、頑張っていきたいと思います。
松之山温泉全体で海外のお客様をおもてなしする日もすぐ近くまで来ている。
と祈って。。。