2016年01月11日

ひなの宿ちとせはAudi FISアルペンスキーワールドカップ湯沢苗場大会のローカルスポンサーです。

今年2月13日、14日に新潟県苗場スキー場にてアウディFISアルペンスキーワールドカップ2016湯沢苗場大会
41年ぶりに開催されます。

ひなの宿ちとせはAudi FISアルペンスキーワールドカップ湯沢苗場大会のローカルスポンサーです。

世界最高峰のアルペンレースは「白いF1」とも言われ、
ヨーロッパではサッカーやモータースポーツと並んで非常に関心が高いスポーツイベントです。

ひなの宿ちとせはAudi FISアルペンスキーワールドカップ湯沢苗場大会のローカルスポンサーです。
(アルペンスキーのスーパースターが苗場に集結します)
ひなの宿ちとせはAudi FISアルペンスキーワールドカップ湯沢苗場大会のローカルスポンサーです。
(写真2枚とも昨年12月のフランス大会で、私が撮ったものです)

今回、日本での開催も10年ぶりで、チケットもかなり好調に売れているとの事でうれしい限りです。

ひなの宿ちとせの先代も41年前の苗場に観戦に行った位のスキー好きなのですが、
それよりまして私も倅もアルペンスキーにどっぷりはまっておりますから、さあ大変!

私はこの苗場大会の組織委員でもあり、競技運営にも携わっております。
というより、競技副委員長として大会の成功のために身を粉にして働く立場となっております。

倅も県内高校スキー部に所属しており、
インターハイが終了次第、ワールドカップでもコース関係の役員をするようになっています。

現在のところ、暖冬の影響で少し雪不足が気になるところですが、
苗場の斜面を氷にするようと、厳しいミッションが国際スキー連盟から課せられております。
ひなの宿ちとせはAudi FISアルペンスキーワールドカップ湯沢苗場大会のローカルスポンサーです。
(スケートリンクのように光る斜面です)

何とか成功に導けるよう、もちろん私個人は全身全霊で臨みますが、
「ひなの宿ちとせ」でも会社一丸となって協力をしてまいります。

同じカテゴリー(スキーあれこれ)の記事画像
Audi FIS スキー ワールドカップ 2020 にいがた湯沢苗場大会
コラム座標軸 平昌と妙高
ジュニア選手に朗報
評価と成果
求む!降雪
大人のスキー 「スキーと健康」
同じカテゴリー(スキーあれこれ)の記事
 Audi FIS スキー ワールドカップ 2020 にいがた湯沢苗場大会 (2018-09-03 22:36)
 コラム座標軸 平昌と妙高 (2017-12-01 09:12)
 ジュニア選手に朗報 (2017-03-13 18:20)
 評価と成果 (2016-03-01 17:42)
 求む!降雪 (2016-01-03 12:15)
 大人のスキー 「スキーと健康」 (2014-10-29 15:41)
Posted by ひなの宿ちとせ社長 at 18:36│Comments(0)スキーあれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。