2020年08月09日
お盆ウィーク始まりましたね。
大地の芸術祭2020夏も開催されています。
お陰様で昨日より来週16日まで、ひなの宿ちとせも満室となっており、折角のお問い合わせをお断りせざるを得ない状況が続いております。
とはいっても、新型コロナウイルス対策として、三密防止の為宿泊定員の60%以下、客室稼働70%
を超えないようコントロールしているので、満室といっても、いつもの夏とは違うんですが…
新潟県民割りキャンペーンやGOTOトラベルキャンペーンのお陰とは言え、
このような状況の中で、お客様からお出でいただける事は、宿泊事業者にとって嬉しい限りでございます。
しかしながら、マスコミの報道はどうしていつまでも変わらないのかでしょうか⁇。
陽性者の数を全て一緒にして「感染者」と表現していますよね。
自然治癒して「陽性」になった人はどんどん増えているし、これがある意味正しいウイルス克服の道なのだと思うのですが。
せめて本来の感染者数、そして重傷者の数、比率を示すなど正しい報道ができないものかと、切に思います。
これでは、行動自粛と自粛警察で世の中がヒステリックに混乱するだけです。
私たちは、何に振り回されているのでしょうか?
もしかすると、コロナウイルスに振り回されているのではなく、
TVの報道や、ワイドショーで、専門家と称される人の伝聞を煽るコメンテーターを鵜呑みにされている
「人」に振り回されているのでは、、、と思っているのは私だけでしょうか
少なくとも、人の判断基準、行動の指標に役立つ報道をしてもらいたいですね。
その上で、全ては自分で判断しなければならないと思います。
だって、コロナウイルスだけに限らず、何事にもリスクはつきものです。
もしかしたら、旅行に出たり、帰省の途中で交通事故ってことも。 自損もあるけど、相手がある場合多いですよね。
コロナウイルスよりも、交通事故に遭うかもしれない確率のほうが高い数値だったりして。
お陰様で昨日より来週16日まで、ひなの宿ちとせも満室となっており、折角のお問い合わせをお断りせざるを得ない状況が続いております。
とはいっても、新型コロナウイルス対策として、三密防止の為宿泊定員の60%以下、客室稼働70%
を超えないようコントロールしているので、満室といっても、いつもの夏とは違うんですが…
新潟県民割りキャンペーンやGOTOトラベルキャンペーンのお陰とは言え、
このような状況の中で、お客様からお出でいただける事は、宿泊事業者にとって嬉しい限りでございます。
しかしながら、マスコミの報道はどうしていつまでも変わらないのかでしょうか⁇。
陽性者の数を全て一緒にして「感染者」と表現していますよね。
自然治癒して「陽性」になった人はどんどん増えているし、これがある意味正しいウイルス克服の道なのだと思うのですが。
せめて本来の感染者数、そして重傷者の数、比率を示すなど正しい報道ができないものかと、切に思います。
これでは、行動自粛と自粛警察で世の中がヒステリックに混乱するだけです。
私たちは、何に振り回されているのでしょうか?
もしかすると、コロナウイルスに振り回されているのではなく、
TVの報道や、ワイドショーで、専門家と称される人の伝聞を煽るコメンテーターを鵜呑みにされている
「人」に振り回されているのでは、、、と思っているのは私だけでしょうか
少なくとも、人の判断基準、行動の指標に役立つ報道をしてもらいたいですね。
その上で、全ては自分で判断しなければならないと思います。
だって、コロナウイルスだけに限らず、何事にもリスクはつきものです。
もしかしたら、旅行に出たり、帰省の途中で交通事故ってことも。 自損もあるけど、相手がある場合多いですよね。
コロナウイルスよりも、交通事故に遭うかもしれない確率のほうが高い数値だったりして。