山に囲まれ 雪に囲まれ 楽しむ松之山
山ん中だろうが、雪の日だろうが、とにかく松之山は楽しい。 ここに住み、ここの楽しみ、そして価値と役割を伝えたいです。 とにかく立ち止まらないよう動こう。3歩進んで2歩下がればそれで良い。。。 そんな日々のあれこれ、楽しくお伝えできればと思っております。
新潟ブログポータル!LogPort
<
2008年
05
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
スキーあれこれ
(17)
温泉街
(49)
山遊び
(27)
松之山あれこれ
(39)
食いしん坊!
(17)
会議の後のお楽しみ
(5)
美人あれこれ
(8)
祭り
(10)
ここならでは
(57)
やるべき事
(38)
美味い!
(35)
遊び心
(11)
TV放映
(9)
TV放映
(3)
雑誌紹介
(12)
新聞記事
(14)
大地の芸術祭
(7)
新エネルギー
(8)
松之山の価値
(48)
旅館組合
(3)
うれしい!
(14)
露天風呂
(4)
視察
(1)
お知らせ
(5)
最近の記事
環境大臣賞受賞‼️
(3/10)
ドキッ⁉️
(2/22)
遊び心を取り戻す⁉️
(1/29)
通り一辺倒な対応⁈
(1/10)
「山のどん底」松之山温泉⁉️
(12/29)
越後湯沢駅直行便「豪雪ライナー」
(12/29)
地球は燃やさない❗️魂燃やせ‼️ コミュニティ発電 ザ・松之山温泉
(12/28)
赤羽国土交通大臣にバッタリ!
(12/27)
オンライン発電所ツアー
(12/20)
ひなの宿ちとせの「美人林」
(11/22)
過去記事
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2019年11月
2019年08月
2019年06月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
最近のコメント
Frenchmxjf / 懐かしいーと思う人はかなり・・・
越後OYAJI / 美人林の池
Cheryllem / 懐かしいーと思う人はかなり・・・
柳 一成 / グッドデザイン2017受賞!
みこ / グッドデザイン2017受賞!
お気に入り
ひなの宿ちとせの公式ブログ「女将の山野草」
パイロットmichael のブログ「空飛ぶ食いしん坊」
松之山温泉 湯守のブログ「まつろぐ」
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 56人
プロフィール
ひなの宿ちとせ社長
春は山菜採りと岩魚釣り。 夏は大地の芸術祭。秋はキノコ採りと山葡萄。冬は豪雪パウダースキー。
春も夏も秋も冬も、松之山の生活には楽しい事がいっぱいです。都内に住んでる友人は本当に羨ましいって言っています。
お客様よりも自分たちが楽しいんじゃないか?って程。
いえいえ楽しいところを、お客様にお伝えしたい一心です。
そんなこんなで、四季折々の松之山の素晴らしさを、私の体験談とともにお伝えしたいと思っています。
3歳から始めたスキーは今ではライフワークとなりました。
私の原点とも言えるアクティビティーです。
現在、新潟県スキー連盟アルペン部長を拝命し、毎年2月に開催されるスキー国体には新潟県アルペンチームの監督としての責務を負っております。
2016年2月、新潟県湯沢町の苗場スキー場にて“白いサーカス”FISワールドカップアルペン(GSL・SL)を成立させることができました。
携わってくださったすべての皆様の強い思いが一つになり最高の美酒を味わいました。
よろしくお付き合いくださいませ。
オーナーへメッセージ
スポンサーリンク
上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。
Posted by LOGPORT運営事務局 at
2008年05月04日
豪雪人参?
「甘~い」お客様の感想です。
今日から始まりました温泉街の日曜朝市(っていうか軽トラ販売?)
本日の目玉商品は松之山大厳寺高原で雪の下から掘り出した「豪雪人参」。(勝手に名前つけました)
試食をポリッ・・・本当に甘くて、瑞々しい。
朝早くから大勢のお客様が散歩がてら軽トラ朝市を覗いていました。
これから本格的な山菜のシーズンに入りますので、朝市の商品も乞うご期待ってとこですかね。
Tweet
Posted by ひなの宿ちとせ社長 at
11:25
│
Comments(0)
│
温泉街
このページの上へ▲