2017年04月24日

国際交流 伊コモ市との食文化交流

いよいよGWが近づいてまいりました。


今年のGWも日並びもよく、今月の29日から5月6日までぎっしりのご予約を頂戴しております。
誠に有難いことでございます。


そして、GWとともに十日町市の姉妹都市でもあるイタリアはコモ市から、
料理学校のインターン留学生の2人も松之山へやってきます。
国際交流 伊コモ市との食文化交流

左がアレッサンドロ・パドペーゼくん、そして右がエリーザ・パッピーニさんです。ともにに19歳の若者です。

通称パドくんは真空調理「湯治豚」に大変興味があるみたいですし、

通称エリーさんは山菜採りにとても興味を示してました。


それなら!私たちも一緒にばっちりと楽しみながら研修できそうです。


二人の来湯がとても楽しみです。

5月8日まで、約10日間ほど滞在されますので、地元の皆様にもご挨拶させていただく機会があろうかと思いますが、


是非、お気軽にお声かけくださいね。


先日はコモ市にお邪魔して市役所にも彼らの所属している料理学校にも訪問してまいりました。


実はコモ市の新聞にも取り上げられましたので、姉妹都市としての受け入れの責任は重大です。


国際交流 伊コモ市との食文化交流

国際交流 伊コモ市との食文化交流

次につながる姉妹都市交流(国際交流)になるように。


同じカテゴリー(新聞記事)の記事画像
にっぽんの温泉100選 選んだ理由
コラム座標軸 平昌と妙高
グッドタイミングな棚田ランキング第1位「里山の絶景」
故郷の新聞に掲載
日経新聞に掲載!松之山ストーリーズ
新総合計画策定!
同じカテゴリー(新聞記事)の記事
 にっぽんの温泉100選 選んだ理由 (2018-12-22 12:28)
 コラム座標軸 平昌と妙高 (2017-12-01 09:12)
 グッドタイミングな棚田ランキング第1位「里山の絶景」 (2017-08-27 09:47)
 故郷の新聞に掲載 (2017-07-17 17:00)
 日経新聞に掲載!松之山ストーリーズ (2017-06-08 16:28)
 新総合計画策定! (2017-05-05 15:07)
Posted by ひなの宿ちとせ社長 at 10:13│Comments(0)新聞記事ここならではやるべき事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。