2017年12月01日

温泉旅館番付“関脇”にランクイン!

番付といっても、昨今騒がしい相撲界の話ではございません。

また、タイトルには付け忘れましたが「私の温泉番付」

ハイ!“私の”というところが味噌ではありますが、

旅と温泉と地域活性をテーマに活躍する旅ジャーナリスト

「のかたあきこ」私の温泉番付ということなのです。
温泉旅館番付“関脇”にランクイン!

だからこそ、とっても嬉しい“関脇”という番付!まさに日本三大薬湯にせまるものです。
温泉旅館番付“関脇”にランクイン!
そうそうたるところがランクイン。旅館仲間がいっぱいいます。
温泉旅館番付“関脇”にランクイン!

のかた目線での東西70軒を選んだ基準は
①名湯を守っている

②常連客が多い

③地域連携や発信に努めている

の3つだそうです。

今回は温泉批評2017秋冬号に掲載して頂きました。
温泉旅館番付“関脇”にランクイン!

今回「私の温泉番付」を通して

改めて土地のチカラに感謝です。

私たちは宝モノの温泉の湧き出る土地に生かしてもらっています。

その土地を大切に守り、この土地に誇りを持てる人になりたいと強く感じました。

そしてそんな人に「会いに行きたい」と思われる魅力ある人材になりたいと。。。







同じカテゴリー(うれしい!)の記事画像
環境大臣賞受賞‼️
何よりも嬉しい。だから身が引き締まる!
「必ず行きますから!」
にっぽんの温泉100選 選んだ理由
東京駅の美人林(びじんばやし)
新年のご挨拶
同じカテゴリー(うれしい!)の記事
 環境大臣賞受賞‼️ (2021-03-10 14:06)
 何よりも嬉しい。だから身が引き締まる! (2020-07-19 12:47)
 「必ず行きますから!」 (2020-05-06 15:59)
 にっぽんの温泉100選 選んだ理由 (2018-12-22 12:28)
 東京駅の美人林(びじんばやし) (2018-09-15 07:24)
 新年のご挨拶 (2018-01-03 09:17)
Posted by ひなの宿ちとせ社長 at 01:22│Comments(0)うれしい!雑誌紹介松之山の価値
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。