2017年12月28日

松之山温泉の不思議

ここでは松之山温泉の不思議をお話しましょう。

松之山温泉は開湯八百有余年といわれています。

一羽の鷹が傷ついた羽を温泉で休めているところを木こりが見つけ、

そこに湧き出ていた温泉を「鷹の湯」と名づけたそうです。

温泉街中心にある共同浴場の「鷹の湯」の名前はここに由来があります。

松之山温泉の不思議


明治初期の全国温泉効能番付上においても、

前頭筆頭に位置付けられていたことから日本三大薬湯の一つに数えられ、

全国でも名だたる湯治場として利用されておりました
松之山温泉の不思議


海水成分に近いその塩辛さから、

松之山温泉は火山系の温泉ではなく古代の地層と圧力等の関係からなりたつ

化石型温泉であると推測されております。



降り積もった雪や雨が鉱物、天然ガスと出会って温泉成分となる火山型の温泉ではなく、

お椀形の古代ドーム地層が地下深くで、古代の海水を強い圧力で閉じ込めていて、

それが永い間の地殻変動等によって自噴してきたという、メキシコ湾の油田にもみられる、

ジオプレッシャー型といわれる温泉の仕組みとのことです。
松之山温泉の不思議


98℃と源泉が高温な事や、温泉成分が基準値の15倍もの濃さである事なのも、

地殻変動によってできた源泉の通り道を強い圧力で一気に押し上げられ、

地中からの差し水もほとんど無いままに地上に届いているからなのだそうです。
松之山温泉の不思議


その強い圧力をかけている古代地層は約八百万年以上前のものであることから、

今、湯船に湧き出ている源泉は約八百万年前~千二百万年前の海水の化石ではないか?という理論です。

若干の石油臭さ、鉱物臭を感じられるのも、そんな事から納得なのかも知れません。


まさに悠久のロマンを感じさせ、地球のパワーを蓄えた土地の唯一無二の宝物温泉なのであります。

多量のメタケイ酸成分は肌のセラミドを整えてくれます。

戦後の一時期、塩を採った程のナトリウム泉は、浸透圧の関係で保温効果抜群です。



冷えを解消するにはこの上ない効果をもたらしてくれる松之山ならではの効能です。

入浴すればわかる薬湯の効果。

効能が強いだけに、長湯せず分割浴を心がけご利用ください。



さぁ~、婿投げ・墨塗りが終わったあとは、松之山温泉で墨を落としてあったまりましょう!





同じカテゴリー(松之山あれこれ)の記事画像
「山のどん底」松之山温泉⁉️
お盆ウィーク始まりましたね。
ご存じでしたか~?松之山の〇〇〇シリーズ Vol.1
新潟プレミアサロン
フォトジェニックな松之山【にいが旅】
東京駅の美人林(びじんばやし)
同じカテゴリー(松之山あれこれ)の記事
 「山のどん底」松之山温泉⁉️ (2020-12-29 17:12)
 お盆ウィーク始まりましたね。 (2020-08-09 12:54)
 ご存じでしたか~?松之山の〇〇〇シリーズ Vol.1 (2020-05-09 12:09)
 新潟プレミアサロン (2019-08-20 18:23)
 フォトジェニックな松之山【にいが旅】 (2019-06-22 10:32)
 約2分のショートストーリー【ひなの宿ちとせイメージムービー】 (2019-06-22 10:11)
Posted by ひなの宿ちとせ社長 at 19:45│Comments(0)松之山あれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。