2008年06月23日
ウレシイ湿り気
まずは一番うれしそうなのは庭の魚です。
岩魚、ヤマメ、ニジマス(金色に輝くのがアルビノです)

このところのお天気続きで、池に注がれる山の水が減少していました。
ここ数日魚クンたちもアップアップしていたところだったんです。
それが今朝は水を得た魚です。

そしてその次は緑の草花です。
ほんとに今日はシャキッと見えます。瑞々しいです。
そして次は人間です。
吸いこむ空気も心なしか瑞々しくなった感じです。
と、館内だけでもウレシイ湿り気でしたが、農作物にとって、また耕作人にとっては本当に
ウレシイ湿り気だったに違いありません。
タイミングとバランスが崩れない事を空にお願いです。
岩魚、ヤマメ、ニジマス(金色に輝くのがアルビノです)
このところのお天気続きで、池に注がれる山の水が減少していました。
ここ数日魚クンたちもアップアップしていたところだったんです。
それが今朝は水を得た魚です。
そしてその次は緑の草花です。
ほんとに今日はシャキッと見えます。瑞々しいです。
そして次は人間です。
吸いこむ空気も心なしか瑞々しくなった感じです。
と、館内だけでもウレシイ湿り気でしたが、農作物にとって、また耕作人にとっては本当に
ウレシイ湿り気だったに違いありません。
タイミングとバランスが崩れない事を空にお願いです。
Posted by ひなの宿ちとせ社長 at 08:00│Comments(0)
│松之山あれこれ